窓ガラスの遮熱・断熱・省エネ対策
近年の気候変動による酷暑は尋常ではなく、日本列島は亜熱帯化し、暑さ対策は必須の事となってきました。
住宅やビル、工場等で外部からの熱負荷が高い、窓を遮熱、断熱する事が有効な対策となります。
電気代の中で多くを占めるのは『空調費』です。空調機の消費電力量節電が注目され、それに伴い企業で窓ガラスの遮熱、断熱対策に関心が高まっています。
『HOTシールド』は、既存建物の窓ガラスにローラーで塗布することで、窓からの進入する太陽光を遮熱します。
この対策で夏場ピーク時の消費電力を大幅に削減することができます。
省エネ対策で一番効果的な窓の対策
断熱性の高い建物は、冷暖房の効きが良くなり、空調費の削減になるだけではなく、健康性や快適性も向上します。
※上図出典:資源エネルギー庁2017年家庭の省エネ徹底ガイドより
夏は窓から熱が73%流入
夏は冷房時に73%も窓から太陽熱が入ってきます。冷房効率は窓ガラスの遮熱、断熱対策が省エネ対策に最も有効です。
冬は窓から熱が58%流出
冬は温かい室内の熱が、58%も冷たい外へ窓から熱逃げしていきます。ガラスのほうが内装材より熱伝導率が高いため、室内の暖められた空気は、窓ガラスから冷たい外へ熱移動していきます。
約25~30%の節電効果以外もスゴい!
『HOTシールド』は、夏は遮熱効果、冬は保温効果でエアコンの負荷を減らし、年間を通して室内環境を改善することで、消費電力の低減に繋がり、約25~30%の節電効果があります。
遮熱効果
太陽直射を
約8~15℃軽減
近赤外線を約90%以上カットし、夏の太陽直射を軽減します。
断熱効果
冬の窓からの
熱逃げを大幅軽減
遠赤外線を約95%以上カットし、冬の窓からの熱逃げを大幅に軽減します。
日焼け防止
紫外線カットを
99%へ向上
商品焼け、畳・床焼けの防止のほか、複眼の虫飛来を抑止します。
結露防止
結露の抑制
50%以上
結露の発生が遅くなり、水垂れしにくくなります。
他製品との価格比較
| 1㎡あたり施工費 | |
|---|---|
| ペアガラス大判入替え | 40,000円(税別)/㎡~ |
| 遮熱フィルム | 18,000円(税別)/㎡~ |
| 他社ガラスコーティング | 18,000円~22,000円(税別)/㎡ |
| HOTシールド | 16,000円(税別)/㎡~ |
※エコケンでは窓ガラス遮熱コーティングの他にも外壁、屋上の遮熱、長寿命の塗装等、省エネ建材の提案をさせていただきます。
